青森県初めての チェンソーアート競技大会 開催案内

森の感謝祭「森のアートフェス」を
開催いたします。
  inおいらせ町 下田公園

【チェンソーアート ブース】

日時:令和5年7月8日(土)
・メインカービング
  :令和5年7月9日(日)
・クイックカービング 表彰式

※メインカービング県内外9名、
蘭二郎(神奈川県)、高木しゅうと(秋田県)、
小原こう(岩手県)、たくさり(岩手県)
のりあげ(岩手県)、杉山徹(青森県)
稲村むつお(青森県)、崎こうきち(青森県)
菅岡仁(青森県)
 
※両日、丸太の早切体験、丸太遊びコーナーあり。
※持込作品の販売、メイン作品オークションあり。
★多くの皆様に楽しんで頂きますよう頑張ります★
Oirase
Syusai
Tizu

 

| | コメント (0)

2023年東北チェンソーアート大会 開催のご案内

時期:2023年(令和5年)6月10日(土)~11日(日)

場所:秋田県北秋田市 北欧の杜

現在:アーティスト11名参戦

Kappa1

この写真は過去、二戸市大会作品jin

Dsc_0900_20230531160201

これも過去の練習作品jin

はてさて、今年の彫刻イメージがいまだに無く

悶々としています。

| | コメント (4)

結果報告 2022東北チェンソーアート大会

競技に使用された丸太は、

(大会案内では、長さ1.50m×末口直径50㎝)

実際は、長さ1.60m×末口直径55~85㎝。抽選できまります。

01_20220613082701 私のは、末口直径75㎝

今回の競技は、1日のみの6時間以内。

【成績発表】

優勝 青森県十和田市 菅岡仁 テーマ「祈り願い」

09_20220613082701 02_20220613082701

準優勝は同点の2名 (※3位無し)

準優勝 岩手県二戸市 乗上駿 テーマ「未来のヤドカリ」

(プラゴミ問題をテーマにプラ容器を背負ったヤドカリ)

06_20220613082701 05_20220613082701

同じく 準優勝 青森県十和田市 杉山徹 「四千年前にようこそ」

08_20220613082701 03_20220613082701

多くの選手が、「コロナ」や最近の悲しい事件災害などに願いを込められた作品が

製作されていました。

 

選手の皆さま、ご来場応援に来られた皆様、大会スタッフ関係者様

本当にありがとうございました。

来年も是非大会開催できること楽しみにしています。

07_20220613082701感謝でいっぱいな大会でした。

他選手の作品( 北欧の杜公園のフェイスブックより )

11神奈川県 吉広貴明『大黒さま』

12 山梨県 近藤英二『急いでちょーだい!!』

13 秋田県北秋田市 高木愁斗『JK』

14 富山県 音琴冰春『キーウへ!』

15 岩手県 田鎖利光『孔雀』

16岩手県 小原孝『WELCOME』

17石川県 長谷秀樹『親子(愛)のフクロウ』4

18山形県 阿部豊『だんらん』

19 宮城県 佐藤伸也『お稲荷さん』

20埼玉県 野崎正『ピース えがお』

21 秋田県由利本荘市 石川航『熊しか勝たん!』

以上、あ疲れ様でした。

 

 

| | コメント (0)

第15回 東北チェンソーアート大会in北秋田 2022年





第15回を迎える
東北チェンソーアート大会6/11
暑く!開催します。是非のお越しをお待ちいたします。
P1 P2

| | コメント (0)

第15回、東北チェンソーアート競技大会(2022年)


おかげさまで10名以上の参戦表明を頂き大会開催
できることとなりました。ご検討いただき本当ありがとうございました。

参戦選手紹介です。

 

山形;阿部さん

岩手;田鎖さん、乘上さん、小原さん

神奈川;吉広さん

石川;長谷さん

秋田;石川さん、高木さん

埼玉;野崎さん

青森;杉山さん、菅岡さん

山梨;近藤さん、

富山;音琴さん

宮城;佐藤しんやさん  計14名で競います。

 

追伸:高さは150センチ。 丸太太さの分かる写真入り次第更新します。

| | コメント (0)

(第15回)東北チェンソーアート競技大会 選手募集案内

国内最大級デカ杉丸太を自称する、

東北チェンソーアート大会が開催されます。

時節柄もあり今回は、1日大会(通常1泊2日)として

 

協議内容 : オープンクラス(30名以内)  競技課題は「 自由 」 ※ 作品は、複数可

場  所 : 秋田県北秋田市 北欧の杜公園

月  日 : 令和 4年 6月 11日(土曜日) ※ 雨天決行

   受付開始  :8:15~

   競技時間  :9:00~16:00   ※ 休憩時間を含む(実競技時間、6時間)

   閉会式   :おおよそ 17:30頃  ※ 作品オークション等の都合により

 

丸太サイズ : 末口Φ50センチ内外  高さ150センチ

使用道具  : チェンソー(カービングバー可)、チェーンオイルは植物性オイル

表彰賞金  : 優勝5万円、準優勝3万円、三位2万円

参加費用  : 5,000円  (参加記念品、木材、保険、昼食を含む)

        ※宿泊等は含まれません。

募集締め切り: 令和 4年 5月 11日 ※申し込み遅れの方は、

        菅岡仁のFacebook、こちらブログへコメント、

        大会事務局へ確認ください。

        参加人数に余裕がある場合は参加可能ですが、

        参加者が10名以下の場合は、

        大会中止になる場合もあります。

資料ダウンロード

大会内容:ダウンロード - taikai.pdf

申し込み書:ダウンロード - mousikomi.pdf

宿泊案内:ダウンロード - syukuhaku.pdf

Gusokumusi1 130630_131348

 

| | コメント (1)

木はおもしろい!楽しい!

NHK青森で取材を受けました。
こちら↓
取材、ありがとうございます。これからも精進して参ります。
Dsc_1497Dsc_1495

| | コメント (0)

2021年10月六ケ所村「新城平地区」バス停

六ケ所村「新城平地区」バス停

村の花鳥木「ニッコウキスゲ・黒松・大鷲」

「黒松」は、ミロのビーナスのようなクネリに、

「大鷲」は、躍動感に、

「ニッコウキスゲ」は、きっと春には花が咲く予定(汗;

いろいろこだわりを持って設置完了しました。

設置にご協力頂きました地域皆様本当ありがとうございました。 

01_20211108163101 02_20211108163101 05_20211108163201 06_20211108163201 07 08 09

| | コメント (0)

久しく疲れました(6日)。Chainsaw Carving Art Horse

Dsc_1236 Dsc_1243 Dsc_1211 Dsc_1239 Dsc_1225 Dsc_1229 Dsc_1230

| | コメント (3)

2020年最後の合同練習会終了

2020年最後の合同チェンソーアート
青森林業女子会も参戦、
2021年も遊びましょ♪  
https://www.facebook.com/jin.sugaoka動画更新してます



202012061 202012066 202012062 202012063 202012064 202012065

| | コメント (0)

«2020年最後の合同練習会in十和田市