結果報告 2022東北チェンソーアート大会
競技に使用された丸太は、
(大会案内では、長さ1.50m×末口直径50㎝)
実際は、長さ1.60m×末口直径55~85㎝。抽選できまります。
今回の競技は、1日のみの6時間以内。
【成績発表】
優勝 青森県十和田市 菅岡仁 テーマ「祈り願い」
準優勝は同点の2名 (※3位無し)
準優勝 岩手県二戸市 乗上駿 テーマ「未来のヤドカリ」
(プラゴミ問題をテーマにプラ容器を背負ったヤドカリ)
同じく 準優勝 青森県十和田市 杉山徹 「四千年前にようこそ」
多くの選手が、「コロナ」や最近の悲しい事件災害などに願いを込められた作品が
製作されていました。
選手の皆さま、ご来場応援に来られた皆様、大会スタッフ関係者様
本当にありがとうございました。
来年も是非大会開催できること楽しみにしています。
他選手の作品( 北欧の杜公園のフェイスブックより )
以上、あ疲れ様でした。
第15回、東北チェンソーアート競技大会(2022年)
できることとなりました。ご検討いただき本当ありがとうございました。
参戦選手紹介です。
(第15回)東北チェンソーアート競技大会 選手募集案内
国内最大級デカ杉丸太を自称する、
東北チェンソーアート大会が開催されます。
時節柄もあり今回は、1日大会(通常1泊2日)として
協議内容 : オープンクラス(30名以内) 競技課題は「 自由 」 ※ 作品は、複数可
場 所 : 秋田県北秋田市 北欧の杜公園
月 日 : 令和 4年 6月 11日(土曜日) ※ 雨天決行
受付開始 :8:15~
競技時間 :9:00~16:00 ※ 休憩時間を含む(実競技時間、6時間)
閉会式 :おおよそ 17:30頃 ※ 作品オークション等の都合により
丸太サイズ : 末口Φ50センチ内外 高さ150センチ
使用道具 : チェンソー(カービングバー可)、チェーンオイルは植物性オイル
表彰賞金 : 優勝5万円、準優勝3万円、三位2万円
参加費用 : 5,000円 (参加記念品、木材、保険、昼食を含む)
※宿泊等は含まれません。
募集締め切り: 令和 4年 5月 11日 ※申し込み遅れの方は、
菅岡仁のFacebook、こちらブログへコメント、
大会事務局へ確認ください。
参加人数に余裕がある場合は参加可能ですが、
参加者が10名以下の場合は、
大会中止になる場合もあります。
資料ダウンロード
大会内容:ダウンロード - taikai.pdf
申し込み書:ダウンロード - mousikomi.pdf