先般のブログのお返事も遅れてしまい、youkiさん成瀬さん失礼しました。
ちなみに足に刺した虫ってこんなのだと思います。以前にも痛い思いを
した記憶があるのですが、こんな虫がその日事務所を飛んでました。
皆様もご注意下さい。
日曜日から調子も良く、腫れはもう少しですが
養生しながらSUGI氏とデモライブして参りました。
.
デモライブですがナカナカの反響もさることながら、
岩手ナンバーの車が一台始まる前からおられまして
SUGI氏「youkiさん?」、JIN「まさか~」「あ・・・
youkiさん本当遠くまでありがとうございました。今回のデモも二人だけでしたので何のおかまいもできませんでしたのに感謝です。
って写真も取らずじまいでした。っが、youkiさん後日送付頂ける
とのこと、届き次第ブログアップいたします。感謝。
ちなみに、午前二人でフクロウをカービング、午後はSUGI氏
馬ベンチ、私は熊WelComeです。
.
で、ですねデモは後日アップするとして昨日の報告です。
十和田市は新渡戸稲造氏(旧五千円 札の方)の曾おじいちゃん、
新渡戸傳(つとう)氏が開拓し人工河川「稲生川」、「防風林」等
開拓した土地なのですが、その防風林が各所に整備されている
のですが、時代柄 一部伐採して別の樹種を植樹する方向へ
その際の切蕪を高さ2.0m直径36㎝を4本のこして頂きスタンプ
アートしましょうって町内会の方々と進めていました。
.
.
.
.
.
で、約3時間もかけて完了。
散歩中の方、近所の方
チェンソー音の問題は一切なく
喜んで頂きました。あと3本残っています。10/21に植え替え植樹を
やるのですが、その時は2本を60分でデモライブ、それまでにあと1本
を何とか仕上げなければ、・・・
.
.
・・・・・・・・場所は北園小学校北側ですので熊とカエルがほしいです。
高さはこんなに高くする必要はありません。何卒ご協力願います。
石井さん・・・カ・エ・ル・・・が。ほ・し・い・・・・のですが。
いざ、青い森カービングクラブ、スタンプカービングっと、参りましょう。
■場所:十和田市、北園小学校、北側2本目の道路
.
.
.
.